主催:一般財団法人長崎県教職員互助組合・雲仙市教育委員会
2013年10月28日(月)、
雲仙市立神代(こうじろ)小学校 にて、「津軽三味線スクールコンサート」が開催されました。
|
![]() |
![]() |
|
神代小学校には樹齢100年の楠があり、シンボルツリーとなっています。 | 音響スタッフの外室さん、頑張ってます! |
|
![]() |
![]() |
|
先生方も手伝ってくださいました。 | ||
![]() |
![]() |
|
着付けをしてこれからリハーサルです! | コンサートが成功するように入念にリハーサルを行います。 | |
![]() |
![]() |
|
先生の指示に従って整列する生徒さんたち。 | 神代小学校の校歌です。 | |
![]() |
![]() |
|
神代小学校の教育目標です。 | スクールコンサートスタートです! | |
![]() |
![]() |
|
1曲目は津軽じょんがら節。 力強い音色が体育館に響き渡ります。 |
真剣な眼差しで演奏を聞いてくださいました。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
生徒たちに近寄り、優しく語りかける家元。 | ||
![]() |
![]() |
|
1年生の女の子が楽器紹介を手伝ってくれました。 | ||
![]() |
![]() |
|
三線の絃を1本1本はじいて、音の響きを感じてもらいました。 | 生徒のみなさんも普段見ることのない和楽器に興味深々です。 | |
![]() |
![]() |
|
全員で三味線のバチの持ち方を練習しました。 | ||
![]() |
![]() |
|
今回もチャレンジ・ザ・和楽器のコーナー大人気です! | ||
![]() |
![]() |
|
三味線の弾き方を優しく指導します。 | 由宇月の横笛が華を添えます。 | |
![]() |
![]() |
|
チャレンジされていない生徒さんも、演奏する際の立腰の姿勢を学びます。 | ||
![]() |
![]() |
|
フィナーレは、大人気の太陽じょんがら。 今回も盛り上がりました! |
||
![]() |
![]() |
|
生徒代表の方からのお礼の挨拶。 | 綺麗な花束をいただきました。 |
神代小学校の皆様、地域の皆様、ありがとうございました!