主催:一般財団法人長崎県教職員互助組合・南島原市教育委員会
後援:長崎県教育委員会
2014年6月2日(月)午前の部・ 南島原市立口之津小学校にて。
古くから港町として栄えた口之津町。
前半のステージ、楽器紹介コーナーで家元が、「誰か一人お手伝いしてくれるかな?」と言うと、たくさんの児童生徒の皆さんが、元気良く手を挙げてくださいました。
生徒代表のお礼の挨拶では、「三味線は静かな曲というイメージでしたが、津軽三味線は迫力があって、音に吸い込まれそうになりました。印象に残ったのは風が運んだ日本のメロディの5曲のメドレーで、各地の特色を味わえることが出来ました。」としっかりとした口調で発表。 |
![]() |
![]() |
|
午前の開催校は、口之津小学校。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
体育館の入り口には、地域の方の為にスリッパが綺麗に並べられていました。 | スクールコンサートのパンフレットを置いていただき、手に取ってご鑑賞いただきました。 | |
![]() |
![]() |
|
口之津小学校の校歌。 | ||
![]() |
![]() |
|
先生より、ご挨拶をいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
元気な口之津小学校の生徒さんに笑顔の家元。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
はじめて三味線に触れてみてどうかな? | ||
![]() |
![]() |
|
津軽三味線、細棹三味線、三線、三つの三味線が勢ぞろいしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
ソーラン節では、皆さん大きな声で掛け声をかけてくれました。 | ||
![]() |
![]() |
|
スクールコンサート午前の部が終了! 午後も、生徒さんとの出会いが楽しみです♪ |
6月最初の朝のスクールコンサートがお陰様で大好評をいただき、幸先の良いスタートを切ることができました。
口之津小学校の皆様、本当にありがとうございました!