主催:一般財団法人長崎県教職員互助組合・南島原市教育委員会
後援:長崎県教育委員会
2014年6月4日(水)午前の部・ 南島原市立小林小学校にて。
搬入をしていると、昔懐かしいアニメソングのタイガーマスク、巨人の星などが校内放送で流れてきました。
子ども達に大人気の「太陽じょんがら」では、三味線にチャレンジして下さった1年生の女子が、演奏者の振りに合わせて、身体を揺らし、三味線を弾く真似をしながら楽しそうに聞いてくれて、とても可愛かったです。
|
![]() |
![]() |
|
午前の開催校は、小林小学校。 | 校舎と体育館を繋ぐ歩道には、目標が掲げられていました。 | |
![]() |
![]() |
|
お天気に恵まれ、スムーズに楽器の搬入をすることができました。 | ||
![]() |
![]() |
|
山や海に囲まれ、自然豊かな学校です。 | ||
![]() |
![]() |
|
小林小学校の校歌。 | ||
![]() |
![]() |
|
朝の活動を終え、椅子を持ち集まる生徒さんたち。 | 開演20分前には全員が集合しました。 | |
![]() |
![]() |
|
校長先生より挨拶をいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
子供たちの大きな拍手に迎えられ、スクールコンサートスタートです! | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
体育館に用意されていた立て看板。 おもてなしの心に感謝いっぱいです! |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
由宇月の歌声が子供たちに優しく響きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
楽器紹介は男子生徒さん。家元に手を借りながら一生懸命お手伝いしてくれました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
和楽器チャレンジコーナー。 | ||
![]() |
![]() |
|
ピシッ!と腰を立てて立腰の練習。 上手くできるかな? |
||
![]() |
![]() |
|
皆さんばちさばきが素晴らしく、特に6年生の男子生徒さんは家元も驚くばちさばきを披露してくれました。 | ||
![]() |
![]() |
|
生徒さんから推薦された校長先生。 三線の演奏をしていただきました!! |
||
![]() |
![]() |
|
男子生徒さんよりお礼の挨拶をいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
村上三絃道のCDを贈呈しました。 |
小林小学校の皆さん、先生方、地域の皆さん、本当にありがとうございました!!!