主催 一般社団法人 長崎県教職員互助組合、南島原市教育委員会
後援 長崎県教育委員会
10月28日(火)午後の部・南島原市立梅谷小学校にて。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
今回は体育館のフロアで演奏。 間近で津軽三味線の音色をお楽しみいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
地域の皆さんにもたくさんお越しいただき、中には、津軽三味線を聞きたいと遠くから来られた方も。 ありがとうございます! |
||
![]() |
![]() |
|
生音を生かした音作り。音響は重要です。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
和楽器紹介では、皆さんに触っていただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ソーラン節では、地域の皆様も一緒に掛け声。 「ソーラン、ソーラン!」 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
和楽器チャレンジコーナー。 今回は全校生徒の皆さんに体験していただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
演奏の様子を写真に収める方もいらっしゃいました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
地域の方に囲まれ、緊張気味でしたが、上手に演奏できました! | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
お礼の挨拶をいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
地域の皆さんも交えて記念撮影。 | 生徒の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました! |
南島原市立梅谷小学校の皆さん、本当にありがとうございました。