主催 一般社団法人 長崎県教職員互助組合、南島原市教育委員会
後援 長崎県教育委員会
2014年11月4日(火)午後の部・南島原市立堂崎小学校にて。
北は雲仙、南は有明海に囲まれた堂崎小学校。
到着して楽器を搬入していると、「お姉さん美人―!」「綺麗―!」と声をかけてくれる元気いっぱいの子どもたち、お世辞でも嬉しいですね(笑)。
本当に元気のいい子どもたちで、曲に合わせて手拍子をしたり、リズムに合わせて体を揺らしたり、三味線の音だけではなく太鼓の音や民謡も楽しんでいただけたようでした。
最後の曲目が終わるとアンコール。
|
![]() |
![]() |
|
長崎県秋のスクールコンサート、最後の学校は南島原市立堂崎小学校。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
かわいいカマキリも応援に駆け付けてくれました♪ | カマキリが苦手な由宇月は半泣き。 | |
![]() |
![]() |
|
子ども達に貸す三味線も準備万態です! | ||
![]() |
![]() |
|
長崎秋のスクールコンサート最終校スタートです! | ||
![]() |
![]() |
|
家元・村上由哲 | 総師範・村上華映 | |
![]() |
![]() |
|
師範・村上由宇月 | ||
![]() |
![]() |
|
音楽室から望む景色は最高です! | 家元の名前の由来など、気になったことを質問してくれる生徒さん。 | |
![]() |
![]() |
|
ノリが良く、三味線のメロディに合わせて踊ってくれました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
和楽器チャレンジコーナー。 | ||
![]() |
![]() |
|
皆で立腰の練習。 上手にできるかな? |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
チャレンジ後は、嬉しい感想をたくさんいただきました! | ||
![]() |
![]() |
|
アンコールは「燦々七拍子〜未来へ」。 | ||
![]() |
![]() |
|
一緒に三々七拍子の手拍子で盛り上がりました! | ||
![]() |
![]() |
|
最終校も無事に終了! 長崎県の皆様、ありがとうございました! |
堂崎小学校の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました!