主催:宮崎市文化スポーツ課
2015年3月11日(水)11時〜12時30分、宮崎市立生目台中学校にて
一口に三味線と言っても、音楽のジャンルで楽器の種類や演奏法が異なります。
2部は荷方節の合奏で幕が上がり、子ども達が大好きなソーラン節へと続きます。
チャレンジのコーナーでは、各学年男女2名ずつの6名と先生が選ばれ、ソーラン節にチャレンジ。
3年生の皆さんにとっては中学校最後のスクールコンサート、体育館で聞いた三味線の音色をいつまでも忘れず、色んなことにチャレンジして頑張っていって欲しいと心から願っております。
|
![]() |
![]() |
|
平成26年度最後のスクールコンサートは、生目台中学校。 | ||
![]() |
![]() |
|
係の指示に従い、整列が完了していきます。 いつ入ってきたのか分からないぐらい、静かな集団行動でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
「黙想」「礼」という号令で生徒たちは精神統一。 | スクールコンサートスタートです! | |
![]() |
![]() |
|
3月11日は、東日本大震災から4年目。 追悼の想いも込めて演奏しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
音響スタッフも演奏を見守ります。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
生徒の皆さんとソーラン節の掛け声で盛り上がります。 | ||
![]() |
![]() |
|
和楽器チャレンジコーナーでは、家元に三味線授業を受けた生徒さんが見事な撥さばきを披露! | ||
![]() |
![]() |
|
「太陽じょんがら」 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
お礼の言葉と花束をいただき終了しました。 1、2年生は勿論、卒業を控えた3年生の皆さんの心に私たちの音が刻まれることを願っています。 |
宮崎市立生目台中学校の皆さん、ありがとうございました。