主催:一般財団法人 長崎県教職員互助組合、新上五島町教育委員会
後援:長崎県教育委員会
2015年6月3日(水)午前の部・新上五島町立奈良尾小学校にて。 昨年、完成したばかりということで、設備も充実していました。
また、生徒代表の生徒さんが書いてくださった感想文を家元が受け取り、お礼に村上三絃道のCDを贈呈させていただきました。
終演後は、先生方に見送られ午後の開催校、有川小学校へ移動。
|
![]() |
![]() |
|
午前の開催校は新上五島町立奈良尾小学校。 | ||
![]() |
![]() |
|
奈良尾小学校の校歌。 | ||
![]() |
![]() |
|
開始前に先生から挨拶をいただきました。 | スクールコンサートスタートです! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
今回は体育館のフロアで、生徒さんの近くで演奏をお楽しみいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
津軽三味線の音色に身を乗り出して聴いてくださる生徒さん。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
楽器紹介は男子生徒さん。 | ||
![]() |
![]() |
|
小さい体で一生懸命お手伝いしてくれました。 | ||
![]() |
![]() |
|
ふるさとの民謡コーナーでは由宇月と新上五島町の町民歌「五つ星」を大合唱。 | ||
![]() |
![]() |
|
歌詞の通り鶯の鳴き声も聞こえました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
チャレンジザ和楽器。 一人一人丁寧に指導します。 |
||
![]() |
![]() |
|
生徒の皆さん全員で演奏の際に大切な姿勢・立腰を実践。 | ||
![]() |
![]() |
|
心を一つに演奏できました! | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
男子生徒さんよりお礼の言葉をいただきました。 | 感謝の気持ちを込め、村上三絃道のCDを手渡しました。 |
|
![]() |
||
生徒のみなさん・先生方・地域のみなさんと記念撮影! ありがとうございました! |
新上五島町立奈良尾小学校の皆さん、ありがとうございました。