主催:宮崎県教職員互助会
2015年11月5日(木)、9時半より延岡市立恒富小学校にて。
準備も整い、リハーサルを済ませ、用意してくださったコーヒーをいただきながら本番を待っていると、子ども達が元気よく体育館に入って来ました。
|
![]() |
![]() |
|
本日の開催校は延岡市立恒富小学校。 | 家元・村上由哲 | |
![]() |
![]() |
|
総師範・村上華映 | 師範・村上華陽 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
延岡市の方にお馴染みな「ばんば踊り」では元気よくお囃子を掛けてくださいました。 | 楽器紹介は男子生徒さん。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
細ざおと沖縄の三線。違いは分かったかな? | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
先生のお話を受け、「一流」の態度で鑑賞される生徒さん。 | スクールコンサートのパンフレットを見ながら演奏を聴いて下さいました。 | |
![]() |
![]() |
|
ソーラン節では掛け声を一緒に。 「ソーランソーラン!」 |
チャレンジザ和楽器コーナーでは嬉しい感想をたくさんいただきました。 | |
![]() |
![]() |
|
男子生徒さんよりお礼の言葉をいただきました。 |
延岡市立恒富小学校の皆様、ありがとうございました!