主催:長崎県教職員互助組合、五島市教育委員会
2016年6月20日(月)、14時00分から15時30分、五島市立嵯峨島小中学校にて。
朝6時半に宮崎を出発し、車で5時間かけて長崎港へ。長崎港から福江港までフェリーで4時間。福江港から貝津港まで車で40分。そして、貝津港から船をチャーターして15分で嵯峨島へ到着致しました。
宿泊は嵯峨島に一軒しかないという「民宿たつみ」へ。こちらでも温かなおもてなしをいただき、新鮮な海の幸を堪能しました。
先生方や島内の放送の呼びかけのお陰か、嵯峨島の約半分以上の方がお越しくださり、子ども達の後方で楽しそうに演奏を聞いておられました。
三味線の音が出ると地域の方から「おぉ〜!」という歓声が上がり、先生も三味線を持っている姿を嬉しそうに写真に収めておられました。
校長先生始め先生方が子ども達を愛情豊かに指導されていることが子ども達の笑顔から感じられます。
|
![]() |
![]() |
|
地域の皆さんにもたくさんお越しいただきました! | ||
![]() |
![]() |
|
嵯峨島小中学校のスクールコンサートが始まりました! | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
魔法の楽器三線に興味津々! | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
小さな子どもたちも一緒にバチの持ち方を練習しました! | ||
![]() |
![]() |
|
演奏終了後には、子ども達から「にじ」の歌をプレゼント! |
嵯峨島小中学校の先生方、児童生徒の皆さん、地域の皆さん、楽しい思い出をありがとうございました!