11月18日(金)午前の部 川南町立東小学校 朝7時20分、登校時間と重ならないよう早めに体育館に到着。搬入を行っていると集団登校してきた児童が元気な声で「おはようございます!今日は楽しみにしていました。よろしくお願いします」と一人一人、順番に声を掛けてくれました。
さて、コンサートは津軽じょんがら節の合奏曲からのスタートです。 全校生徒125名の子どもたちが前掲姿勢で食い入るように聞いて下さいました。
和楽器の紹介コーナーでは、わかりやすく三味線の重さや大きさをお伝えするためにアシスタントを募集するのですが、ほとんどの生徒の皆さんが手を挙げてくださって、家元は中々1人を選ぶことができません。
休憩10分をはさみ、後半のステージは子どもたちの人気曲「千本桜」、そして「ソーラン節」。
チャレンジ・ザ・和楽器コーナーでは各学年1名ずつが体験。
最後は生徒代表のお礼の言葉をいただきました。
今日は、ありがとうございました。
|
![]() |
![]() |
||
東小学校に到着しました! | |||
![]() |
![]() |
||
綺麗に整列する生徒の皆さん。 | 先生より挨拶をいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
||
スクールコンサート始まります! | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
精一杯手を上げる子どもたち! この中から1人アシスタントを選ぶのは大変でした! |
川南町の民謡「かんかん音頭」。 お囃子を一緒に言いました。 |
||
![]() |
![]() |
||
チャレンジ・ザ・和楽器コーナー! 皆上手に弾けるかな? |
|||
![]() |
![]() |
||
感想では「右手の小指が痛かった」と言われた生徒さんも。 ですが、同時に演奏する喜びも感じてくれました。 |
皆最後まで集中して聴いてくれました! |
思い出に残る川南町立東小学校スクールコンサートとなりました。
皆様、本当にありがとうございました!