11月25日(金)、10時から11時半、延岡市立北川小学校にてスクールコンサート。
体育館のフロアでの演奏だったので控室はステージ。
また曲に合わせて手拍子を打ったり、掛け声をかけたり、曲によって楽しみ方をかえて聞いてくれました。
最後は生徒代表のお礼の言葉をいただきました。
今日は北川小学校に来ていただきありがとうございました。
延岡は9月の台風で被害に遭い、北川小学校も浸水するほど大変な被害となりました。 校長室にはPTA副会長さんが栽培されている、見事なスイトピーが飾られていました。台風でビニールハウスが全壊してしまったそうですが、必死の努力で再建され、最初に開花したスイトピーを校長室や各教室にプレゼントされたのだそうです。
|
![]() |
![]() |
||
本日は北川小学校でスクールコンサートです! | 北川小学校の校歌です。 | ||
![]() |
![]() |
||
スクールコンサート始まります! | |||
![]() |
![]() |
||
皆真剣に演奏を聴いてくれました。 | |||
![]() |
![]() |
||
北川小学校の皆、元気いっぱいです! | |||
![]() |
![]() |
||
北川小学校の運動会で毎年踊られる「ばんば踊り」
。 みなさん座ったまま踊ったり、お囃子も元気よくかけてくれました! |
楽しそうに踊る姿を見るとこちらも元気になります! | ||
![]() |
![]() |
||
和楽器紹介。 今回のアシスタントは男子児童。 |
三味線の重さや特徴を、上手に伝えることができました。 | ||
![]() |
![]() |
||
休憩時間には三味線に触れていただきました。
全員が触れるように皆さん一列に並んで順番を待っていました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
チャレンジ・ザ・和楽器のコーナー。 皆さん上手に「ソーラン節」を演奏しました! |
|||
![]() |
![]() |
||
演奏最後は恒例の「太陽じょんがら」! とても盛り上がりました! |
|||
![]() |
![]() |
||
児童代表の方からお礼の言葉をいただきました。 | お礼の気持ちを込めて、村上三絃道のオリジナルCDをプレゼントいたしました。 | ||
北川小学校の皆さん、素敵な思い出をありがとうございました!