感謝の宴~継承30年 ここから広がる新たな道~【充実のフード・出会い編】
※写真クリックで拡大できます。
2019年8月25日(日)午後7時開演(午後6時半開場)宮崎観光ホテル東館3階光耀の間にて。
5年振りに開催された「伝統・未来音楽祭」は、出演者総勢250名、スタッフ50名が一つになって創り上げた大舞台となりました。
「伝統・未来音楽祭」の模様は下記よりご覧ください。

村上三絃道は令和の今年、二代目が家元を継承して30年を迎えました。
8月25日(日)のコンサート終演後に 村上三絃道の活動を応援してくださっている皆様への感謝の気持ちをお伝えしたいと考え『感謝の宴 ~継承30年 ここから広がる新たな道~』が開催されました。この宴では 村上三絃道の更なる発展と活動の広がりを目指したいとの想いから村上由宇月への三代目家元継承の御披露目も行われました。
村上三絃道一門とゲストの方々による演奏をお楽しみいただきながら、着席式ビュッフェのディナーショー形式で交流を深めていただきました。
発起人として、また、三代目家元・村上由宇月の後見人として、株式会社宮崎南印刷代表取締役会長の大迫三郎様(後援会会長)、宮崎空港ビル株式会社代表取締役会長、長濵保廣様(後援会副会長)、株式会社宮崎放送代表取締役会長の春山豪志様(後援会副会長)が主催された大懇親会。ご来場者520名が代替わりの瞬間を温かく応援してくださいました。
このページでは「充実のフード・出会い編」をご覧ください。
ウェルカムドリンクでお客様をお出迎え。
お食事は、宮崎観光ホテルが吟味されたメニューに、超一流のお魚のプロによるお刺身コーナー、霧島酒造株式会社が金賞受賞した商品の数々でおもてなし。
お刺身の盛り合わせ
舞台と食事を堪能していただきながら、楽しい時間を過ごしていただきました。
美味しいお料理とお酒で会話も弾みます。
衆議院議員・武井俊輔様
演出家の布施谷さん。ご協力ありがとうございました!
宮崎市の戸敷正市長。伝統未来音楽祭に引き続きご参加ありがとうございます!
受付チーム。
伝統未来音楽祭で大活躍の望月兄妹。

また、お帰りの際には、この日のために「柿渋」で染め上げた小物入れを記念品にお配りしました。伝統の技によるもので、使うほどに、表面の色合いが段々と濃くなっていくのだそうです。
新しい家元も月日と共に深みを増していきますようにとの想いがこめられたものです。
今後とも新しい村上三絃道をどうぞよろしくお願い致します。
撮影:酒生哲雄、酒生明子(酒生哲雄写真事務所)
「伝統・未来音楽祭」の模様は下記よりご覧ください。