スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

2019年11月8日(金)、10時より佐世保市立木風小学校にて一般社団法人長崎県教職員互助組合主催のスクールコンサートが開催されました。今年度の佐世保市でのスクールコンサート、最終校です。

開演2時間前には準備のために学校入りします。
学校までの道は、細い坂道。通学路にもなっているとのことでビックリしました。
雨の日も、風の日も毎日歩いて登校するわけですから、足腰が相当鍛えられるのではないでしょうか。

小学校の近くにある藤原幼稚園からも、園児数名がコンサートに参加。歩いてきたようです。
用意されたマットにちょこんと座っていました。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

大きな拍手とともに幕が開くと、手拍子を打っている児童、三味線の左手の動きを真似している児童がいて嬉しくなりました。
皆さん前のめりになり、真剣に津軽三味線の演奏を聴いてくださいました。
津軽三味線の演奏を2曲聴いていただいた後は自己紹介へ。

そして沖縄県の三線が青森県へたどり着き津軽三味線へと変化する様子を、各県の民謡を交えながらメドレーでお届けする「風が運んだ日本のメロディ」。
まずは沖縄県の「谷茶前節」から。
三線の軽快なリズムに手拍子を打って楽しそうに聴いてくれました。

熊本県の「牛深ハイヤ節」では、手を上げて踊る児童もいてメンバー自然と笑顔になりました。
続いて徳島県の「阿波踊りよしこの」では、由宇月が踊りをレクチャー。
「前に出て踊りたい人はどうぞ!」と由宇月が声をかけると、たくさんの児童が前に出てきてくれました。
阿波踊りのリズムに合わせて、由宇月が先頭になって踊りました。
途中で先生も踊りに参加。
先生の踊りがとても上手で会場を沸かせていました。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

踊り唄からしっとりとした曲調の新潟県の「佐渡おけさ」と続きます。
踊った児童もあっという間に椅子に座り、演奏を聴く体勢へ。
恐らく篠笛の調べが心に響いたのかと思います。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

メドレー最後は、いよいよ津軽三味線のふるさと青森県へ。
唄、三味線、太鼓の力強い競演で「津軽あいや節」を聴いていただきました。

続いてメドレーに登場してきた三味線の紹介。
三線、細棹、津軽三味線と3種類の三味線を使い分けて演奏しましたが、その様子を子ども達も観察してくれていたようです。
本当ならば児童全員に三味線を持って、はじいていただきたいのですが、児童数が多いためそういうわけにもいきません。
1人の児童にステージに上がってもらい、三味線を持ったりはじいてもらうことに。
由宇月が「三味線紹介のお手伝いをしてくれる人!」と言うと、沢山の手が上がりました。
5年生のS君が選ばれ、少し恥ずかしそうにステージに上がってきてくれました。
演奏後、先生からお聞きしたところによると、5、6年生は大人しくて、いつも手を上げないのだそうです。
想像できないような普段の様子でしたが、そんな子ども達が積極的に参加してくれたので感激でした。

まずは沖縄県の三線の紹介から。
三線を持ってもらうと、会場から「いいなぁ~」という声が聞こえてきました。
三線を持ったS君からは「以外と軽いです。」との答え。三線をはじいてもらい音が出ると「わー!」と羨ましそうな声が会場から聞こえてきました。
細棹では「三線より重い感じがします。」とSくん。
津軽三味線も持ってもらうと「最初の2つより、めっちゃ重いです。」と足を踏ん張って持ってくれました。
3種類の三味線を並べて、棹の長さや太さなどを見比べてもらいました。
S君のお陰で、ステージに上がれなかった皆さんにも、三味線の特徴が伝わったようです。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

前半の部最後は「となりのトトロ」でお馴染みの「さんぽ」を大合唱。体育館中に可愛い歌声が広がりました。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

休憩時間は三味線に興味を持ってくれた児童達がステージに集まり、一生懸命、三味線やバチを覗きこんでいました。
「触りたい」という声も聞こえてきました。
せっかくですので、三味線を持ってフロアーに下り、三味線をはじいてもらいました。
きれいに1列に並び、一人一人弦をはじきます。
「シャン♪」と音がなるとニッコリ笑顔になりました。

後半の部は「千本桜」からスタート。
大好きな曲だったようで「ヤッター!」「知ってる!」との声が。
手拍子を打ちながら大きな声で歌ってくれました。
「千本桜」の後は、5、6年生が運動会で踊ったという「ソーラン節」。
踊っていただきたかったのですが、スペースがなかったため、大きな掛け声で参加してもらいました。

「ソーラン節」の後は、みんなが楽しみにしていた「チャレンジ・ザ・和楽器」のコーナーです。
選ばれた皆さんが三味線、三線、太鼓、鈴(鳴り物)にチャレンジしました。
三味線にチャレンジした6年生からは「三味線を弾いて気持ちがいいです。」三線にチャレンジした先生からは「もっと弾きたくなりました。」と感想をいただきました。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

木風小学校の皆さんのチャレンジの後は、メンバーもラテンのリズムにチャレンジです。
陽気なリズムの「太陽じょんがら」はどこの学校へ行っても大人気。
体を揺らしながら、手拍子を打って楽しんでくれました。

演奏最後は津軽三味線の代表曲「津軽じよんがら節」。
演奏者の手の動きをじっと見つめ、音に耳を傾け、一生懸命聞いてくれました。
幕が閉まると大きな拍手とともに「アンコール!アンコール!」の声が。嬉しいアンコールにお答えして「千本桜」を演奏し、喜んでいただきました。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校

演奏終了後に、代表の方よりお礼の言葉をいただきました。

今日は木風小学校にお越しくださりありがとうございました。
私は特に津軽三味線の音が力強くて好きだなと思いました。
曲は「津軽あいや節」の演奏が好きでした。
とても貴重な体験になったと思います。素晴らしい演奏をありがとうございました。

メンバーからも感謝の気持ちを込めて、「太陽じょんがら」が収録されたCD をプレゼントいたしました。

片付けを終え、機材、楽器を車に積み込みしていると先生が来られ「3年生男子児童が千本桜を聴いて『生まれてきて良かった。』と言ってました。」と嬉しそうに伝えに来てくださいました。
また感想文もこれまでに見たことがないくらい綺麗な字で書いていたそうです。
コンサートを楽しんでいただけて、本当に良かったです。
メンバーも木風小学校の皆さんから元気を沢山いただきました。

  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校舞台袖。準備万端です!
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校元気よく踊る木風小学校の児童たち。
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校先生も楽しそうに踊ってくれました。
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校「チャレンジ・ザ・和楽器」
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校
  • スクールコンサート in 佐世保市立木風(きかぜ)小学校村上三絃道から「太陽じょんがら」が入ったCDをプレゼント。

木風小学校の皆様、ありがとうございました。


主催:一般財団法人 長崎県教職員互助組合・佐世保市教育委員会

※学校からの許可をいただき、写真を掲載しております。


更新日:2019/11/28