2015年10月8日(木)
サッカー部やコーラス部など全国レベルの好成績をおさめられている部活動、また、アルプホルン部、箏曲部など、文武両道の学びを実践されているようでした。
さて、学校に到着してまず、仲田晃弘理事長先生へご挨拶。
さて、校長先生からお聞きした通り、三味線を弾きたい!という生徒さんが多く、体験コーナーでは高校生からは各学年2名ずつ、中学生からは2名、そして先生方から1名の計8名の方に三味線を、そして1名の方に太鼓を体験していただきました。
鑑賞教室が終わると、舞台の袖口で私達が出てくるのを待っていた生徒さん達…!
|
![]() |
![]() |
|
本日の開催校は藤枝順心中学校・順心高等学校。 | 最高のコンサートをお届けできるようリハーサル。 | |
![]() |
![]() |
|
今回は佐藤公基さんの尺八が加わるため入念にリハーサル。 | ||
![]() |
![]() |
|
由宇月が作曲した「富士の夕焼け」の流れを確認しながらリハーサル。 | いよいよスクールコンサートスタートです! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
生徒の皆さんにご挨拶する華映。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
尺八と能管について紹介していただきました。 | ||
![]() |
||
佐藤公基さんと記念撮影。 ありがとうございました! |
学校法人藤枝学園 藤枝順心中学校・順心高等学校の皆さん、先生方、ありがとうございました!