2009年2月27日(金)宮崎市民プラザオルブライトホールにて、太陽じょんがらバンド 「Chii-toko-par-toko LIVE2」を開催いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました! |
当日は橋口カメラマンがリハーサルから打ち上げまで密着撮影!そのレポートをどうぞご覧ください♪
![]() |
![]() |
お客様も入り、いよいよです。 | 会場いっぱいのお客様に心を込めてお届けします! |
![]() |
![]() |
本番スタート!1曲目はオリジナル曲「みなみ風」 | 同じくオリジナル曲「月下美人」、「天地創造」と続きます。 |
![]() |
![]() |
チェロ奏者土田さんとの和洋コラボ! | 前半は、宮崎から世界を巡る旅。 刈干切唄から花祭り(ペルー)、アリラン(韓国)、黒い瞳(ロシア)、テネシーワルツ(アメリカ)・・と続きます。 |
![]() |
![]() |
韓国、慶州のナザレ園に演奏に行ったのが今から15、6年前。 在韓日本人の皆さんと共に、アリランの大合唱が延々と続いたこと、 アリランを歌う度に思い出されます |
大西洋介さんは宮崎を拠点に活動するジャズピアニスト! |
![]() |
![]() |
フリオ・イグレシアスのヒット曲、「黒い瞳のナタリー」の原曲「黒い瞳」(ロシア)を演奏中。 | 音楽での世界旅行、いかがでしたか? |
![]() |
![]() |
満員の会場へ向けて、語りかけます。 | バンマス神崎さんも和服が板についてきた? |
![]() |
![]() |
服部さんの「ヤー!」がバンドを引き締めてくれます。 | キーボード担当リンダ綾部さん |
![]() |
![]() |
衣装チェンジして後半スタート!エレキサウンドで民謡を! | ベース大西くんもしっかり支えてくれています。 |
![]() |
![]() |
不屈のギタリスト、岩本高徳さん!渋い〜! | 家元も赤の衣装にチェンジ! ノリノリでいきますよ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
会場と一体となり盛り上がりも最高潮! | ソーレソレソレお祭りだー! | 時にしっとりと・・ |
![]() |
![]() |
さあ、フィナーレに向けてラストスパート! | 太陽じょんがらバンドのテーマ曲「太陽じょんがら」! |
![]() |
![]() |
南国宮崎の太陽を思わせるポップなナンバー! | 「宮崎バンザ〜イ」♪♪ |
![]() |
![]() |
S@KOちゃんと熱〜いトーク | 皆さん、不思議な言葉を知ってますか? |
![]() |
![]() |
さあ、ラストナンバーです!左はパーカッション衛藤くん | ビートルズの名曲「レットイットビー」! |
![]() |
![]() |
上々颱風(シャンシャンタイフウーン)がアレンジしたレットイットビーを太陽じょんがらバンドバージョンで! | 皆さんもご一緒に〜♪ |
![]() |
![]() |
「ふっしぎーなこ〜と〜ば、レリビー♪」 | 辛いこと、悩み事、全て「なすがままに」 |
最後はたくさんの拍手をいただき、アンコールを2曲演奏させていただきました。
みなさまの温かいご声援に心から感謝申し上げます!
太陽じょんがらバンドは、また新たな夢へ向け、チーム一丸となってまい進していきます!
|
写真撮影:橋口末廣カメラマン |