2014年3月30日(日)宮崎市民文化ホールにて、村上由哲芸道40周年 継承25周年記念公演を 開催いたしました!たくさんのご来場、誠にありがとうございました! |
「春燦々〜音が人を結ぶ」リハーサルから本番、打ち上げまでを 随時更新していきます。 |
![]() |
|
15分の休憩の後、第2部は「季節(とき)が運んだ悠久の調べ」と題して、ジュニアの演奏からスタート。 |
![]() |
|
若手のステージの後は、いよいよ家元・村上由哲の登場。
|
第2部の大エンディングは、家元の念願だった「光彩」。
400年前にシルクロードから日本に伝わり、津軽三味線へと変化していったドラマを10分間の大作にして、バイオリン、チェロ、ピアノ、キーボード、パーカッション、ウッドベース、津軽三味線70名で共演。
他では味わえない和と洋のコラボレーションであります。
![]() |
|
「春燦々〜音が人を結ぶ」コンサートのフィナーレは、歌詞を公募して制作した人と地域の応援歌「燦々七拍子〜未来へ」。
|
第二部:季節(とき)が運んだ悠久の調べ
1.ソーラン節 6.ひばりJAZZコレクション
2.牛深ハイヤ節 ●人生一路
3.天地創造 ●車屋さん
4.春風 ●愛燦々
5.Re-BORN 7.いい日旅立ち
8.光彩
9.燦々七拍子〜未来へ
◆公演概要ページはこちら
◆特別出演していただいた皆様のご紹介はこちら
![]() |
|
お陰様で満員御礼のお客さまにご来場を賜り、盛況のうちに終了することができました。ありがとうございました。 4月2日付宮崎日日新聞に記事が掲載され、公演の様子を書いていただきました。
<<津軽三味線で会場一体 村上三絃道コンサート |
第一部・第二部の様子をダイジェスト映像でご覧いただけます。
|
||
この他の動画は、Google+にて公開中です、ぜひ、ご覧下さい。 |
![]() |
![]() |
|
ジュニアの「ソーラン節」「牛深ハイヤ節」の演奏で第二部スタートです! | 由宇月をリーダーに大人に負けない演奏を披露。 | |
![]() |
![]() |
|
本部・まゆこちゃん(中2) | 高鍋支部・めぐみちゃん(小3) | |
![]() |
![]() |
|
高鍋支部・こうきくん(小2) | 高鍋支部・みさきちゃん(小2) | |
![]() |
![]() |
|
本部・あーさちゃん(5歳) | 本部・ゆうせいくん(小4) | |
![]() |
![]() |
|
本部・みうちゃん(小3) | 高鍋支部・はるかちゃん(小5) | |
![]() |
![]() |
|
お囃子担当のジュニア達。 | 長時間の正座は初めての子もいたとか。 一生懸命頑張りました! |
|
![]() |
![]() |
|
宮崎をドラマチックに表現した「天地創造」 | 岩切響一さんの力強い太鼓が曲の世界観を表現。 | |
![]() |
![]() |
|
瀧北榮山さんの深い尺八の音色に会場が酔いしれました。 | 師範・村上由綺貴 | |
![]() |
![]() |
|
水永康貴くんと由宇月のハーモニーが切ない春を表現する「春風」 | ||
![]() |
![]() |
|
第二部前半の語りを担当した由宇月。 緊張しながらも、会場を盛り上げました。 |
若手のステージの後は家元が登場! 宮崎トヨタのCMでお馴染みのピンクの着物で「Re-BORN」を披露。 |
|
![]() |
![]() |
|
ピアノ・大西洋介 | ドラム・宮園昌彦 | |
![]() |
![]() |
|
ベース・ジンギ | ||
![]() |
![]() |
|
家元が尊敬する方・美空ひばりさんの曲「人生一路」「車屋さん」「愛燦々」をメドレーで披露。 | ||
![]() |
![]() |
|
お客様にも大好評でした! | 男性コーラス隊BBTが歌う「いい日旅立ち」 | |
![]() |
![]() |
|
近藤日出夫 | 児玉雅彦 | |
![]() |
![]() |
|
重面精一 | 福井健二 | |
![]() |
![]() |
|
谷口行利 | 坂本基雄 | |
![]() |
![]() |
|
石黒良一 | 田川勝美 | |
![]() |
![]() |
|
第二部大エンディングは、家元念願の「光彩」 | パーカッション・服部央 | |
![]() |
![]() |
|
チェロ・浜砂なぎさ | バイオリン・稲田竜斗 | |
![]() |
![]() |
|
曲中のセリフでアジア大陸・大海原超えて日本へ伝わった絃の調べを表現。 | ||
![]() |
![]() |
|
司会を務めてくれた三浦真紀さん。 ありがとうございました! |
「春燦々〜音が人を結ぶ」公演CDを市制90周年記念として宮崎市の小中学校へ寄贈。贈呈式を行いました。 | |
![]() |
![]() |
|
フィナーレは「燦々七拍子〜未来へ」 | 客席に降り、お客様と握手を交わす家元 | |
![]() |
![]() |
|
キーボード・神崎充 | 「太陽じょんがら」のメロディも挿入された特別バージョン! 軽快なリズムに、客席も大盛り上がり! |
|
![]() |
![]() |
|
宮崎西高ダンス部のダンスが、より一層盛り上げます。 | 大盛況でフィナーレを迎えました! たくさんのお越しをありがとうございました! |
「酒生哲雄写真事務所」チームがリハーサルから打ち上げまで密着撮影!
素敵な写真とともにイベントレポートをお楽しみください♪
仕込み・リハーサル編の全容はフォトギャラリーをご覧ください!
他にもたくさんの写真をお楽しみになれます。
●パソコン・iPadをご利用の方はこちら
|