2014年3月30日(日)宮崎市民文化ホールにて、村上由哲芸道40周年 継承25周年記念公演を 開催いたしました!たくさんのご来場、誠にありがとうございました! |
「春燦々〜音が人を結ぶ」リハーサルから本番、打ち上げまでを 随時更新していきます。 |
![]() |
|
春のお天気は移り変わりやすく、桜の時期は花散らしの雨や風が吹き荒れましたが、当日は晴れ。
|
![]() |
|
さて、御入場いただくとホワイエでは書家の今井美恵子さんの作品展、香りのおもてなし「ウエルカム フレグランス」でお客様をお迎えしました。 |
![]() |
|
開演は15時半でしたが、朝10時からは本番と同じリハーサルの「ゲネプロ」が行われました。 |
![]() |
|
たった1度っきり、2時間半の本番成功へ向け、準備に余念の無い素晴らしい舞台スタッフ達に支えられ、無事に本番を迎えることが出来ました。 |
次回の開催は、4年後。
平成30年が村上三絃道創立45周年となります。
新たな目標に向かって、村上三絃道は歩みを止めることなくただひたすら精進して参ります。
「伝統音楽を通じて暮らしと人生に夢を そして心豊かな人づくりを」これが村上三絃道の願いです。
![]() |
|
![]() |
比江島事務局長の指示のもと、実行委員が動きます。 |
|
公演の成功を目指し、入念に打ち合わせ。 |
![]() |
|
![]() |
当日、たくさんの方々からお祝いのお花をいただきました! ありがとうございました! |
|
当日券販売頑張ります! |
![]() |
|
![]() |
ロビーでは書家の今井美恵子さんの作品展を開催。 |
|
公演タイトルや歌詞などが書として展示され、ご好評をいただきました。 |
![]() |
|
![]() |
|
家元が作詞した、ひむか神話街道イメージソング「こころ道」 | |
![]() |
|
![]() |
一つ一つの作品に、真剣に見入るお客様。 |
|
「光彩」の歌詞の書の前にて。 素晴らしい作品をありがとうございました! |
![]() |
|
![]() |
開場1時間前から長蛇の列が出来ました! |
|
|
![]() |
|
![]() |
コンサートの待ち時間にはパンフレットの読み物をご覧になる方が多くいらっしゃいました。おかげさまで大好評! |
|
開演直前には会場は満席に! |
![]() |
|
![]() |
楽屋裏には、広島支部より差し入れをいただきました! ありがとうございます。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
公演直前にお祖父様を亡くされ、辛い別れをした由稀愛さん。 演出家・布施谷さんの言葉に、涙を堪え出演してくれました。 |
|
本番前に民族舞踊聚団NIPPONの皆さんと記念撮影。 |
![]() |
|
![]() |
宮崎本部師範・村上由綺貴(右)と西米良支部名取・村上貴拓(左)。兄弟で大活躍!これからが楽しみな二人です。 |
|
楽屋前にて。 |
![]() |
|
![]() |
お祝いに駆け付けて下さった皆さんと記念撮影。 |
|
本番直前整列し、緊張の面持ちの一門。 |
![]() |
|
![]() |
終演後、出演者全員でお見送り。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
一人一人握手を交わしお見送りする家元。 |
|
写真右より、酒生哲雄カメラマン、由宇月、ウェブサイトの柳本明子社長。ご協力ありがとうございました! |
![]() |
|
![]() |
|
終演後、公演記念CDをたくさんの方に手に取っていただきました! | |
![]() |
|
![]() |
|
ホワイエでの香りのおもてなし「ウェルカムフレグランス」を行ってくれた、カナザワエージェントの皆様。 素敵なおもてなしありがとうございました! |
|
![]() |
|
![]() |
お越しいただいた皆様と記念撮影。 たくさんの方にお会いでき、感謝の気持ちでいっぱいです! |
|
「酒生哲雄写真事務所」チームがリハーサルから打ち上げまで密着撮影!
素敵な写真とともにイベントレポートをお楽しみください♪
仕込み・リハーサル編の全容はフォトギャラリーをご覧ください!
他にもたくさんの写真をお楽しみになれます。
●パソコン・iPadをご利用の方はこちら
|